ままりんと冬と 時々寒いよね
2014/12/13
第1912回 「冬といえばなんですか?」
こんにちゎ
ママリンです
冬といえば?
こたつ に みかん
イメージだけなんだけどね
雪にクリスマスにお正月に・・・
色々ですね
この時期になると思い出すのが正月飾りです
おじいちゃまが玉飾りや鏡餅や門松のような大物を
子供たちはせっせと輪飾りを作るんだよね
小屋って呼んではいたけれど火鉢クラスの暖をとって厚着して
テントの中で店番
年末には手はガサガサになるのよ
当時はお年玉も考えて頑張ったなぁ
小屋の裏の中華料理屋さんで食べるラーメンが温かくて最高でしたね
冬といえば
正月飾りかな
またお会いしましょう
ママリンでした
こんにちゎ
ママリンです
冬といえば?
こたつ に みかん
イメージだけなんだけどね
雪にクリスマスにお正月に・・・
色々ですね
この時期になると思い出すのが正月飾りです
おじいちゃまが玉飾りや鏡餅や門松のような大物を
子供たちはせっせと輪飾りを作るんだよね
小屋って呼んではいたけれど火鉢クラスの暖をとって厚着して
テントの中で店番
年末には手はガサガサになるのよ
当時はお年玉も考えて頑張ったなぁ
小屋の裏の中華料理屋さんで食べるラーメンが温かくて最高でしたね
冬といえば
正月飾りかな
またお会いしましょう
ママリンでした
スポンサーサイト
コメント